ミライ派野郎

森山未來とその周辺を果てしなく気持ち悪い感じに追いかける桐の日々散々。

雑誌掲載 ゲーテ 12月号

  滝川クリステルさんのインスタグラムに、対談時のお写真がアップされてから…一月ほどでしょうか。やっと発売だよーげーてーーー。

GOETHE(ゲーテ) 2017年12月号

GOETHE(ゲーテ) 2017年12月号

 

  安定の抜き書影(笑)。にのみやくんのお洒落な表紙ですよ。

 未來さんはp.32から4ページに渡っての登場です。思ったより早く出てきてあっもう?ってびっくりした(笑)。モノクロの写真がかっこいい。まとめ髪の毛先がぴょんぴょん遊んでて面白い。安心と信頼の須賀元子さんありがとうございます!!

 対談というかインタビューというか、は、未來さんのダンス来歴とか辻本さんからのコンテンポラリーとの出会いとかから始まって、ラルビさんの創作の「効率的」なお話とか。そんなあっさりなんだ…すごいな。でも未來さんもそういう感じあるような気がする…執着なさそうというか。いらん執着がない感じ…と執着まみれの人間は思うのだった…。

 滝川さんが神戸の北野に住んでいたというお話からぽろりとこぼれるインド人が運営しているマンション(笑)。へーマンション住んでたことあるんだ! 何か、意外。いつ頃のことなのだろう…。

 海外に出て改めて感じる日本を、「器になっておろしてくる」「集団で動く強さ」と。なるほどなー。器の話はどこだっけ、夏木マリさんのイベントとかで話していたような。でもそれじゃなく在りたいって文脈だったような。集団の動きは、あれだよね、コール・ド・バレエが美しいのは日本のバレエ団だよね。

 「自分の立ち方を変えることなく、どこにでも立てるようになるか」、ずっと云ってることだけど、ある意味すごい…プレッシャーというか、ほんと自分自身がどれだけ豊かで在れるかにかかっているというか、どんな場でも「誰かに為」らずに「自分」で立つって、ある種の怖さを感じるのだけど、でもそれを含めて面白がれる人なんだろうな。あと最近の未來さんはその通りの立ち方をしているように見えるんだな。芝居とか、誰か別人に成り代わる、んじゃなくて、こういう生き方をしてきた人物がここにいます、っていう風に見える。つまり24時間全部経費で落とせる生活、してるんだろうな(笑)。そしてその24時間経費で落とせるを「経験がすべて糧になる」と美しく云い換える滝川さんでした(笑)。

 今引っ張られている分野は舞踏とな! 前も云ってたよね舞踏。土方巽とか大駱駝艦とか大野一雄とかしか知らないけど、確かに西洋的・近代的な方向性とは相反する、重心の低さと云うか、地面に近い、地に足着いた感があるのはとても日本で生まれたものって感じがする…高く飛んで空を目指さないしポアントもしない…。そういうものに惹かれるようになったのも、一度外に出たからこそ、なのかしら。どんどん面白いとこに触っていくからほんと、観ているこっちも面白くなってしまうな! それにどんな風に触れて、どう取り込んで、何になっていくのか、どんなアウトプットが為されるのか、漠然とだけど、この先の展開がさらに楽しみです。

 滝川さんと2ショットのカラー写真は可愛らしい。前回のプルートゥ舞台写真もちょこっとあります。滝川さんの一言も嬉しいな。

 そして雑誌全体もぱらぱらっと通して読んでみたけど、男の人ってそんなに腕時計好きなのか…わからぬ。興味がなさ過ぎる。最初のほうに名和晃平さんのPixcellシリーズの蛇が載ってたのと、安藤忠雄展の記事は面白かった。行きたいなー混んでそうだなー。