RENT まずいシャンパン9本目(12/6夜)
【ロジャー:K/ミミ:DEM/エンジェル:田中ロウマ/モーリーン:Mizrock】
まずくないー!! 全然まずくないー!! もっと飲みたいー!! 振って飲むーー!!
昨日は電池が切れていたので、持ち越してしまいました。あー忘れないうちに書いておかないと、メモの意味がわからなくなるんだよな…読んでも何のことが云いたかったのかわからないんだよな(笑)。
えーと、カテコのプロポーズ大作戦が大作戦過ぎて、記憶がほとんどそっちになってしまってるんですが、メモ分だけでも残しておきます。本編は本編でいろいろあったハズなんだ…。
以下ネタバレ含みます。
★ネタバレ有り★
- オープニング。初っぱなでミミの衣装が何か違ってたー。いつもの赤×黒ウロコみたいなコートの下に、赤いロゴっぽいものが斜めに入った…何かを着ていた、んだけどそれがシャツなのかワンピなのかそれともキャンドル時の青ワンピの上に何か重ねてるのかはわからなかった…。でもDEMミミの胸元に赤いロゴがあったの、初めて見た!
- マーク登場。部屋を横切りながら、ロジャーの肩に手を置くの、何か…いいなぁ。
- いつものように客席に向かってカメラを回し始めるマーク。…しかし! カメラの右側面に付いてる、ぐるぐる回るレバーが、あろうことかマークのシャツの合わせに引っかかっちゃった!
- えーと、左前になってるシャツのボタン合わせの、左身頃部分の下に、カメラのレバーが入っちゃって、それ以上回らなくなっちゃって…ヒヤッヒヤしたわ…。一度止めて、撮り始めからやり直すマーク。ふわー危なかった!
- 「合わないな」「そうみたいっスねぇ」
- 声は問題なさそうでした。むしろ調子いい感じ!
- モーリーンが今晩パフォーマンスをやる、というのを「知ってるよ」と応えるベニー、それを聞いてムムッ?って感じに電話を見るマーク。何で知ってるの?って感じでしょうか。それとも焼きもち?(笑)
- そういえば、私が見る時は大体ベニーとの電話の最後は叩き付けるようにガチャ切りしてたのに、この日は何だかそーっと切ってました。電話壊れちゃうからね。
- Ryoheiロジャーがギター上手くなったなぁ!と思ったのですが、Kロジャーも上手くなってるね! 毎日弾いてればそりゃ上手くなるよね(笑)。
- RENT。燃やしてやるポスターもシナリオも!てやってから、ケースの中身を薪ストーブのドラムの上にぶちまけるマーク。辺り一面にポスターやら何やらが散らばって、あんまりドラムの中には入ってなかった(笑)。
- マークが出て行った後、床に散らばってるポスターやらを拾い集めてドラムの中に投げ入れるロジャー。ふとその1枚を手に取り、じっと見つめてから捨てる…何か、すごいですね。ドラマが生まれてる…。
- 久しぶりな気がするKロジャーのワンソング・グローリー。やっぱり高音の伸びとかすごいなぁ響かせるなぁかっこいいなぁ。
- ロウマエンジェルの「赤くなると可愛い!」、この前までは「赤くなると、かーわ↑ーい↑ーいー」だったのが、今日は「赤くなると、かーんわいっ☆」って感じでした(笑)。
- キャンドル時のミミはやっぱり青ワンピ。オープニングの赤ロゴちらりは…何だったんだろーう。前からでしたっけ?
- 下手は月明かりが眩しすぎますよ。
- Today4U。最初でやっぱり細かくじたじたするマーク(笑)。
- バナナの房が3本しか付いてなくて、ちょっと寂しかった(笑)。マチネで食べたかマーク?
- キャプテンクランチの箱をキャッチしそこねるロジャー。
- お前はストーリでも飲んでろ?って何だろう?と思ったらこれでした。ストリチナヤっていうウォッカね。→ストリチナヤ - Wikipedia
- おーほーりない、は前に伸ばした右手の指先をひらひらさせながら平行に右へ持って行き、開き気味に立った右膝を、2・3拍目に合わせて内外へぱたぱたさせる…わかりにくい(笑)。
- コリンズがアクチュアリーリアリティーどうのこうのと云っている間に、ロジャーがほいっとマークにバナナを投げた! それを受け取り、1本ぶちっと取っておもむろに剥き出すマーク…今日もお召し上がりになられますか…(笑)。
- エンジェル出てくる前にもごもご食べ始めてました。
- そしてお札振りまきながらエンジェル登場。バナナ食べつつ札を拾うマーク。
- バナナ食べ終わってから首を縦に振ってノリノリ。口あいてるよマーク楽しそうだよマーク。
- カメラはドラムパフォーマンスが始まってからあわてて取りに行きました。その前に前ポケットにお札をぎゅうぎゅう突っ込んでから。
- コリンズと肩組んでノリノリなマーク、また右膝だけ内外にするダンス(?)二人でしてました。仲良しだなぁ(笑)。ロジャーは混ざらないのねー。
- ロウマエンジェルのクリスマス仕様衣装、帽子のリボンが切れてました。右側で。直してあげて衣装さーん!
- そこへ現れる我らがベニー!(笑)「そのレンジローバーからケツどけろ!」からマークのカメラに納められている我らがベニー!
- ベニーの最新式のデジタルバーチャルインタラクティブスタジオは凸の形をしているらしい。最新式なのに古風だな。
- 最近あの、指を突き出してうりうりする挑発ポーズをあんまりやってくれないベニー。寂しいよーアレ好きなのにー(爆笑の方向に)。
- 「次は暗闇へ」に入るところ、おうちセットから前に倒れるみたいに飛び降りるマーク。一瞬びっくりした…!
- 「フ○ッキン変!」が大変へんな声だった。そして「とっても変」の変、くらいからかぶせてふ○ーっきん変!と入るような…シンコペーションかかってた(笑)。
- ディレイマシンを覗き込むマーク。下手2列目からだと、ディレイマシンの穴というか中空部分から未來さんのお顔が見えて、何か…可愛かったです(笑)。機械覗き込んでる顔が見えて。
- 「正にそうなの!」のの!で手のひらを上に向けるジョアンヌ、「正にそれこそ!」のそ!で同じように真似するマーク。
- 突き飛ばされ引き寄せられ、の引き寄せられるマークの足さばきが何か変だった。高速カニ歩きみたいな。
- 「色気振りまき」がおっぱいアピールの寄せ乳ポーズだったジョアンヌ(笑)、ちゃんと真似するけど何か控えめだったマーク(笑)。何だ照れか!?
- 上着脱ぎはすとん!とキレイに落ち、後ろ足に蹴飛ばしたら何か高く飛んじゃって、おうちセットのハシゴくらいにぶつかって落ちてました。ちょっと気にして後ろを確かめるマーク。
- タンゴポーズは後ろ向きに両手を挙げて、ジョアンヌに近寄る途中に片手を床に突いて腰を高く上げる最初の頃にやってたポーズが挟まった。あ、何かちょっと久しぶりに見た気がする。
- 公民館で!溜め、あまりに前傾で反りすぎなマークの胸を、そっと押してちょっと戻すジョアンヌ(笑)。うん、そんなに上体が前に出てちゃ踊れないよね…。
- 「浮気者だ!!」て叫びながら、首を左右に振るマーク。あ、ちょっとそれタンゴっぽいよ(笑)。
- 「彼女とのダンスそのステップは心かき乱す」で座ったまま後ずさりするマーク、に相対して、一歩ずつ前に出るジョアンヌに、手の振りが付いてて、タンゴというかダンスっぽくなってました。…前からだっけ?
- モーリーンからの電話を取ったジョアンヌに、「…プーキーって呼ばれてましたね今」と最前列のお客さんに話しかけるマーク、を初めて見た! やっと見られた!
- 最後の「タンゴ・モーリーン♪」、ンっ!!って顎を突き出すふたり(笑)。可愛いー。
- そういえば、なんとなーく鼻声な感じがしなくもなかった、けど、どうなんだろう。
- Out Tonight。下手から見てたら、最初ドアから、手だけがちらっと見えて、ぴゅっと引っ込んでからばーん!と開いてミミが出てきて、何かすっごい可愛かった! センターから見てたらどう見えてたのかわからないけど(笑)。
- みゃう…ハッ!のみゃうがすんげーすんげー可愛いDEMミミちゃん。あと「おねが・い」もちょー可愛いー、語尾にキラキラピンクのハートが見えた…!
- しかしお部屋入ってからだと角度的になかなか見えないぞ下手前列! Another Day前半とか見えないぞ!!
- 明日が見えないから何もできない、動き出せないロジャーと、明日が見えないから過去も未来も目をつぶって、今この瞬間しか見ないミミ。何か…反対側向いた似たもの同士だよね…。Out Tonightのミミが、刹那的過ぎて悲しくなる。
- だから、Another Dayでミミが口にする「No Day But Today」には、説得力もなくて。今日が楽しければそれでいい、みたいな風にしか聞こえないんだよね。彼女が本当の意味での「No Day But Today」を理解するのは多分、最後の瞬間なんじゃないかな。
- 今日も尊厳なくして…でした。…もう旅立つバージョンはやらないのか…。
- 「どの家族にもメリークリスマス」に「よし!」って立ち去るマーティン警部、マークのカメラにピースして行きました。マチネじゃマークの頭撫でたとか(笑)、馴れ合ってますね!
- サンタフェ。最初の「さぁレストランを開こう♪」の前に指をぱちんと鳴らすコリンズ…かっこいい(笑)。
- 「灰色の町ともお別れさ」でバイバイと手を振るマークとエンジェル。
- 脳みそ腐る前に、はコリンズがマークとエンジェルのおでこを指でつんつん、てしてから、エンジェルが後ろからマークの後頭部を指でぐりぐりっとして、そのぐりぐりからマークがビリビリになって*1、ビリビリになったままフラーイ、でした。キャッチはエンジェル。
- おおおお、でコリンズと一緒にステップ踏んでターン。この辺ほんとキレイなんだよなー。ふわりとくるりと回るんだ…。
- 本日愛すべき雌豹のロウマエンジェルにつき、まったく相手にされないマーク。ぴったりとくっついた二人の後ろをうろうろしながら「ロジャーも説得して連れて行くから…ね? ね?」…ぴょこぴょこしながら一生懸命云うマークが可愛い! けど二人とも見てもくれない!!(笑)
- 結局、「…すいませんでした…」とぺこぺこしながら去っていきました。大笑い。
- すごすごと退散するマークに、まじめに生きてる彼がバイバイってした…ような。
- そして私の後ろにいたお客さんが、コリンズとエンジェルのラヴがラブくなるたびに大受けされていて面白かったです。そ、そんなに笑わなくても…!
- We'ra Okayで公衆電話がジリリリン!と鳴ったんですが、前から鳴ってたっけ? やたらびっくりしたんだけど…スピーカー近かった所為かなー。
- クリスマスベルズ。下手前列の特典、リキトさんに眼鏡を売りつけられる(笑)。ええ、眼鏡かけてますから私。それもちょっと見せて下さい。
- ロジャーの「イケテる子さ、でも俺は追い返した 何が何だかわからない*2」の後のマークが、「イケてんだろ?」て云う前に「ちょっと待てよ(笑)」って云ってた。「ちょっと待てよ、イケてんだろ?」って。何か…いいなぁすごく嬉しそうな顔してるんだもんマーク。ロジャーが外に出るきっかけができて嬉しいんだろうなー!
- 「雪が降り出した」で上を見上げてから、下手のミミがいた方を指さして走り出すマークとロジャー。可愛い〜。しかしハケぎわに受話器を落としていきましたよ。しばーらくぶらんぶらんしてたよ。でもいつ直ったのかわからなかったよ。
- 下手前列だったので、目の前でコリンズ・エンジェルvs古着売りの熾烈な戦いが繰り広げられておりまして、上手のロジャー・マーク・ミミに目が向けられませんでした(笑)。
- 行こうとする古着売りのカートを力業で押し止めるエンジェル。さすが男らしい!
- 片袖のないコートを見つけたコリンズ。ああ、奪われたコート、売られちゃったんだね! 片袖ないのに着てみたりして未練タラタラで、エンジェルに「やめなさいよ」って怒られてたよ(笑)。
- ロウマエンジェルはきっと尻に敷くタイプだね。
- 古着売りと値切り争いを繰り広げるエンジェル。結局お札を押しつける代わりにコート奪って商談成立。やっぱ現ナマは強いね!
- 買ったコートをそっとコリンズに着せてあげるエンジェル…ラブラブですよ…雪が降り出してキスですよ…。
- 「モーリーンの、ぱっふぉーまんす!」は、ぶららなかった。
- 「だぁめーなのよぉー出しちゃ、ミルク」でエルシーのコンドーム乳首を両手で摘むモーリーン。
- 「嘘と、ルールと、ばああああちゃあああある、」で何かに変身しそうなポーズを決めるモーリーン(笑)。いや変身するのはベニーだから!
- カウベル担当のジョアンヌがよく見えまして。カウベル叩くたんびに口がぽかんってしてて可愛かった(笑)。
- どんっ!とジャンプするモーリーンの着地に合わせて飛び跳ねるコーラス女子たち、の着地と同時にバンドさんの方から何か音がして、びっくりしました。あれは事故か演出か!? ジョアンヌもびっくりしてたよ(笑)。
- Mizモーリーンは牛マネが上手い。
- あ、今日はたくさんムーでした! わたしもいっぱいムーった!!
- さてライフカフェ。日に日に「払ってませえええん!!」がヒドくなっていくマーク(笑)。払ってないのに威張るなよ(笑)。
- ベニーに「どかないわよ!」とスゴむモーリーンが、何か片手を上に片手を水平に、を両方交互にやるみたいにして威嚇?してて、それをリキトさんとかがみんなでマネしてて、変でした。マークはやってなかったけど(笑)。なんだその威嚇〜可愛いなぁMizモーリーン〜。
- 家族に不幸があって、ていうベニーにエンジェルが云う「どなたに?」のタイミングがちょっと遅くて、「どなたに?」て訊かれる前に「うちのアキータに」と云ってしまうベニー。別にベニーが悪いわけじゃないんだけど、こういう残念なタイミングの悪さも含めて「…べ…べにー…!!!」と思えてしまう…たまらないわベニー…!!
- La Vie Boheme。Mizのお尻は赤ちゃんみたいで可愛いなぁ!
- 乾杯はセンター上手寄りかな? 1列目の肘掛けに乗っかって2列目のお客さんと乾杯、そこから動かず視線をちょっと先に送って、何列目かの人とエア乾杯…してたけどお客さんもしてくれてたのかな。
- 飛び降りる前の、最初のらびぼえむ♪で舞台上で小さくエア乾杯するマークの、お上品な乾杯が大好きです。指先でエアグラスつまんで、何故か左手で右の肘を持ってするの。手袋と袖まくりの間の腕が白くてね…。
- 注文中の、くりんっ!て横向いた顔が、下手からだとよく見えて、あの何て云うかわざとらしい無表情というか、お人形さんみたいなきょろーんって顔してて…可愛いんですよ…。
- 万歳は…また擬音でした…それやめよーよ(笑)。きっちり振り付きでした…。
- で、横からコリンズがその手を掴んで、止めるのかと思いきやさらに…(笑)。喜ぶから止めて下さい〜!
- しかもそんなことしてるマークの前にしゃがんで顔近づけてるモーリーン…ちょ…(笑)。
- 席に戻ってリキトさんに止められるまで続けるマーク。…猿め…!
- 無感動無関心、で舞台の向こうに頭を向けて四つんばいでうなだれるマーク。ちょうどorzってなってた(笑)。そのままエクスタシービリビリ。
- ソドミーはリキトさんのお尻に…指突っ込んでた…もういいよ好きなだけおやりよ…。
- ドキュメンタリーはロジャーをぺちんと叩いてました。
- モーリーンの「エレキチェロ」でチェロっぽく弾きマネするマーク。うん、チェロっぽかった!
- モーリーンがぴょーんっ!とマークに飛びついて、そのままくるんと回って…可愛いー!! 下手ではキスしまくろうとするモーリーンから顔を逃がすようにして避けて、笑いながら定位置まで逃げてきました。
- 「ムゼッタのワルツはもういいよ!」何か、すごいイヤそうに云ってたんですけど(笑)。うんざり!って感じに。
- エリアンナちゃんに後ろからフードをかぶせられるリキトさん、それ見て楽しそうに笑ってるマーク。
- 手前でミミとロジャーが喧嘩っぽくなり始めるのをほったらかしにして、空いた席ごしにエンジェルと何かしゃべってるマーク。その赤いマフラーの端っこを両手で持って、リキトさんがぎぎぎぎぎ!と…首締めてる…(笑)。でもマーク全然気づいてないー! 全然気づかないで、エンジェルに「いーよそんなの」みたいな手振りしてました(笑)。
- La Vie Boheme B。YOKOさんに後ろから右膝を何かされて…いやがってました(笑)。何されてるんだろうアレ。くすぐったいのかなー。
- エアギターとかはなくて、何か…座ったビールケースの前面を、指先でなで下ろしていました…何となくそれがエロかった(笑)。何となくね!
- ラストの大ジャンプは逆Cくらいの…そこまで反らなかったかな?でした。
- 2幕。マークの2幕ズボン、膝が修復されていました! 縫い跡があった(笑)。これで楽まで保つかなー??
- 私信。忘れないLove 刻もうLove 次がわからない。
- Happy New Year。今がチャンス、てミミとイチャコラするロジャーを邪魔する(?)ところ、後ろからロジャーの右手をそっと握った(笑)。どういう邪魔の仕方だよそれ〜。可愛いよ〜。
- ロープ。端っこを! あのベンチに!で、片手をぐるんぐるんと後ろに回してぐいっと後方を親指で指す。のをジョアンヌとふたりでやってるマーク。可愛い。声はいつもの太い方でした。…もっかいあのキャワユしぇくしーボイスが聞きたい…(笑)。
- 何かおうちセットの陰で、ロープのわっかの方をぐるんぐるん回して投げてるマークが見えました。軽いカウボーイのようだった。
- ミステリアスはぶらってた*3。
- アレクシーの怒濤の留守電に、電話機をガン見するマーク。だんだん顔が電話に近づいていくのが面白い。
- オープンセサミ!でドアぶち破るんですねー。あんまり聞こえてなかった〜。
- そこへやっぱりベニー登場。「怒ってないの?」ってベニーの顔を覗き込むマークがやたら可愛い。そんなんされたら怒っ…てないよぉ…っ!ってなっちゃうよ〜。
- この辺でグレイの上着の左肩が脱げかけてましたマーク。何か可哀想な感じに見えてしまう(笑)。
- モーリーン「ついでに空き地のトゲトゲのワイヤーもなくしてくれるぅ!?」(メモ)
- エンジェルの「飛び降り自殺なんて泣いちゃうわよね」にちょ、ちょ、とあわあわするマークがまた階段にけつまずいていた。気をつけてマーク!
- 「犬に」「そう、ベニーに!」満面の笑みを浮かべ嬉しそうなマーク(笑)。
- 「サイバーアーツとその企業スポンサー・グレイコミュニケーションズは、クリスマスイブに起きた暴動が鎮火(?)することを願っております」…低めセクシーに決めたのに、最後に「イイイイイ!!」と奇声を発して中指立てるジョアンヌ…(笑)。それだったらモーリーンもできそうな気がする!
- Take me or Leave me。セクシーなの好きでしょ?でTシャツめくり上げるモーリーン。全開です、黒ブラジャーが見えます。ごちそうさまです。
- 股間キスはなし、ジョアンヌの手を取って自分のおっぱいアピールさせる。
- Without You。DEMミミのここはどうにも泣かせるんだ…日本語的に正しい盛り上げ方をしている、気がする。
- あと、映画の方だけど、この曲が流れてる間に、暗いバスタブに腰掛けてひとりで震えてるミミが映る、あそこが映画で一番好きかもしれないくらい好き。なので、勝手に舞台のミミでそういうシーンを想像して泣ける。
- コンタクト前、出てくるマークが…マフラーしたまま出てきた。いつもマフラーはおうちセットの裏に置いてくるのに。
- マフラーしたままコンタクトでした。やっぱり振付が変わってきてる。今日は開脚ジャンプが入った。何パターンかあるうちから日替わりで組み合わせる、みたいな感じかな?
- 壁マイムみたいなのが一瞬あって、そこからコンポラ的に美しい手のムーヴメントが入って、上手に移動していく。
- 上手に行ってからの動きが激しくなったような印象が。スローバク転はなし、片足で立って右手を後方に伸ばしてから、しゃがんで両手突いてそこに乗っかって片足を後ろにまっすぐ伸ばす、そこから「終わった」?になったっけ?
- コンタクトは全体的に、みんなが何をしてるのかちゃんと見たいんだけど、どうしても…マークにかかりっきりになってしまってなかなか見られません。下手の階段上でジョアンヌとモーリーンがどうなってるのかとか、おうちセットの上でロジャーとミミとベニーがどうなってるのかとか、ちゃんと見たいのにー!
- エンジェルにお別れ。…もう…Mizちゃん泣かないで…きっと、いろんな思いが混ざり合ってあふれちゃう場面なんだろうな…だからこの前からここ、いっつも泣いちゃってるんだろうな…。
- …これ以降がほんとキツくて、ギリギリしながら見てて、巻き込まれっぱなしだったので、メモがありません(笑)。ハロウィンもグッバイ・ラヴもワッチュオウンも…息止めっぱなし、みたいな記憶が…。
- いつもマフラーを巻き直してたところで、代わりに上着を着込むマーク。何か、一生懸命汗出そうとしてるみたいに見えた。…汗かけば治る治る!みたいな?
- あと、おうちセットに座り込んでるマークが、手のひらで額〜目元を拭ってたのが、珍しいなー…と。普段汗だらっだらかいても、あんまり触らないのになーと。ていうか汗のかき方がいつもと違ってた…コンタクト後なんてざらざら流してたのに、何か全体的にじったりかいてる感じというか…どうした?
- んーと、ハロウィンの時のマークというか未來さんが、ほとんど動かずに歌ってたのが、…あれ?と思った、んだけど、別にいつもそんな暴れて歌うような曲じゃないし、そんなもんだったかも知れない。でも客席側をほとんど見なかったというか、こっちに顔向けなかったなー…。
- 「フィルムの中に僕はいない」→「結局ひとりでカメラ回してるだけじゃないか!」→「誰もひとりじゃない」のハロウィン〜グバイラブ〜ワチュオウンの流れに泣けて仕方がない…ひとり思い悩んでいたマークの懊悩を、わかっていながら一番ひどい云い方で切り捨てたロジャーだけど、それでもマークはカメラを回し続けることを選んで。愛するものたちが死んでいく時、君はひとりじゃない、君をひとりにはしないと手を伸ばし、僕はひとりじゃないとそれを受け入れ、そして愛するものたちをカメラに収め続けて、最後にひとりになったマークは、そのフィルムの中の愛しいものたちを見ながら、「ひとりじゃない」と思うのだろう。…的なところまでいってひとり凹むのが好きです。すみません。妄想で泣くのは特技です。
- そんな妄想号泣状態だったので、ワッチュオウンの未來さんが元気だったかどうかとかはわかりませんでした…それどころじゃなくぐらんぐらんしてたもので…。
- えーと、ボイスメールの最後のハモリからラストのクリスマスベルズに移る時の、エリアンナちゃんの早替えっぷりに毎度驚きます(笑)。さっきまでママだったのに数秒後にはホームレスになってるんだもん!
- 1年後のクリスマスイブ。電気止まって「またかよ…」と呟くロジャーにマーク、「ヘッ」って笑った…鼻で笑う感じに…何かかっこよかった…。
- ANGELコードのロビンフッドごっこで手に入れたお札に、ロジャーは天を仰いでキス。かっこいいんだー。
- やっぱり「ここが終わりじゃない」でした…もっかい聞きたいなー「ありがとうきみがいる」…。
- ファイナルBはやっぱり鳥肌が立つ。状況は何も変わっていなくて、明日目が覚めても悪夢は終わらなくて、過去は過ぎ去ったもので未来は闇の中で、でも「今」というここは終わりじゃない。暗闇の中を手探りで生きて行かなくちゃならないけど、でもその恐怖は愛で超えられる。あなたがいないから私は死んでいく、は、ひっくり返せば、あなたがいれば生きていける。君はひとりじゃない、僕はひとりじゃない、誰もひとりじゃない。たとえ旅立つ時が来ても、ひとりじゃない。
- …と思いながらも、旅立つ時を見送るばかりのマークを思うと、また苦しくなるんです。ええ、勝手に。マークひとりが生き残る、ってわけじゃないんだろうけどね、どうしてかね。とにかくマーク寄りで見てしまうので、どうしても「置いて行かれるもの」「取り残されるもの」の悲哀を考えてしまう…と、「この後」がつらくなってしまうのでした…。
- で、えーと、カテコは当日書いた通りです! おかげさまで後半の印象がズタボロに(笑)。