「みをつくし料理帖」関連
会見レポが上がっていたのを見落としていました。コメント全文やっと読めた~。
確かに、初鰹と戻り鰹ってどう違うの? わかるの?って…思った…そうか季節が違うよね。脂が乗ってる戻り鰹は傷むのも速くてそれで猫またぎと云われてた、というのは理解したのだけど、じゃあ上方では何で食べられたのか、何か江戸と条件が違ったのか*1、その辺が謎です。うむ。会見動画ないのかなー。
あとは黒木華ちゃんのインタビューとか。
小松原様と源斉さんどっちが好み?とか面白いこと訊くな~(笑)。わたしも小松原様がいいでーす。ちらっとふんわりネタバレ?されてるけど、ドラマはそこまで行くのかな…切ないのも見てみたいな…。
小松原様、お箸を手に取る時の所作がほんっとうに美しくて、居合道とか弓道の所作を見ているような気になりましたよ…ご飯食べるだけなのに何だあの漂う緊張感と折り目正しさ…いろんな食べるの難しいものを食べてみて頂きたい。ナポレオンパイとか。ついでにお澪ちゃんのシステムキッチンにも来てほしい。
*1:保冷技術が発達してたとか鮮度を保てる何かがあったとか