ミライ派野郎

森山未來とその周辺を果てしなく気持ち悪い感じに追いかける桐の日々散々。

母の日…?

 土日で弟夫婦が遊びに来ていたので、日曜日は車でお出掛けでした。向かった先は群馬県のホームセンター併設イングリッシュガーデン! …そう、先日3段のアフタヌーンティを求めてプチ旅行をしたもののアフタヌーンティには振られた、因縁の(笑)イングリッシュガーデンです(id:xxkyrixx:20080413:p2参照)。おお、ちょうど一月後だったのか!
 前回訪問時はチューリップ祭り開催中で色とりどりだったお庭ですが、今回はぼたん祭りの終わりの方+薔薇の咲き始め、という感じで、ずいぶんと趣が違っていました。あと青〜紫系の花が多くて、緑が濃い中、目に鮮やかでした。鉄線の濃い紫がすごく綺麗だった〜。鉄線好きです、大柄で。クレマチスじゃなくて鉄線て呼びたい(笑)。咲き始めの薔薇も大輪からモッコウバラまで、けっこう色々咲いてました。いい香りするんだ〜。もう少しすると、満開になって、そうするとお庭も混むのね(笑)。日曜日は天気がギリギリな感じだった所為か、そんなに人も多くなくて、のんびり静かに楽しめました。
 それにしても、1ヶ月でぜんっぜん変わっちゃうのねお庭って! そりゃ生き物だし春だし、もちろん庭師さんが植え替えてるだろうし*1、当然っちゃー当然なんだけど…すごいなぁ。一角でいいからほしいなぁ庭師付きで!(笑)
 お庭を散策して、お昼は園内のカフェ?でオープンサンドやらスコーンやらフィッシュ&チップスにモルトビネガーぶっかけたのやらをおいしくたらふく頂き、そして今回も3段重ねなアフタヌーンティには振られました(笑)。いつやってるのー! 7月くらいまでやってないみたいですよー!! でもリベンジという名目でまた行けるのでいいです! ぜったい食べてやるんだ3段重ね〜。
 散々お庭を楽しんだ後は、併設というか大元のホームセンターも見ます。前回、冬に来たらお庭は閉鎖中で、弟夫婦は鉋だの鑿だのをウハウハ買っていたのですが、今回はまた…ええ、今回のメインは砥石でしたよ砥石! 研ぎ師さんが実演しているところに、弟も妹ちゃんもガッツリ食いついて、説明聞いて質問して砥石見せてもらって触って選んで…(笑)。やはり職業柄というか、自分で使う道具は自分で研ぐようで、弟はうちにいた頃から、何かのついでに家の包丁全部研いでくれたりしてたんですが、それでも職人さんに云わせると、「そりゃーもったいないよ!」な感じだったようで。何か、いろんな砥石を4本くらい買ってました…目の粗いものから、徐々に細かいもので少しずつ研いでいかないと、刃にも良くないしせっかくの道具がもったいない、そうです。へーほーふーん。面白いなー。あと、砥石の写真集みたいな本(笑)とか、ニスを作る原料とか、色々買い込んでました。知らなかったんですが、砥石って京都と滋賀でしか採れないみたいですね?? 弟は30万ちょっとする、40年前に採掘された砥石の名品(?)をしばーらく、いいなーどうしよっかなーと考え込んでおりました。…やめとけ。あなたこの前すごいスピーカーセット買っちゃった☆って写メ送ってきたじゃないか。
 母はリネンのはぎれを買い、私はいちご柄のシールを買い、父だけ何も買わず、帰りに海鮮食べて帰ってきました。何か、やたらレストランがどこも混んでて、どうしてかねー日曜夜なのにねー普通金土の夜が混むもんじゃないねー、なんて云っていたら、うっかり母の日でした(笑)。だからかー! すっかり終わってたよ金土でー! あわててみんなで、「おかーさんいつもありがとー!!」と棒読みっぽく云っておきました…ごめんねママン…。
 あとはお庭の写真をべたべた貼るので、重たいから畳んでおきます。

 

 

 上? 左?が4月で、下? 右?が今回。同じ道の同じアーチなのに!

 

 真ん中のすけすけだった木が、立派な木になりました。

 

 柳の緑も色濃くなりました。池には睡蓮が咲いていて、これぞモネの庭!て感じ。営業部長(カモ)も元気に営業してました☆

 雨上がりだったので、芝生も葉っぱもしっとりとした緑で、前回の日差し溢れるお庭もステキだったけど、これはこれで何というか…薄曇りのイギリスっぽい雰囲気で! ちょっと重苦しい空気が、ピーター・グリーナウェイ的というか、マイケル・ナイマンが聞こえてきそうじゃない?と弟と笑っていました(笑)。うっとりですよ緑の濃さに〜。たまらない〜。

*1:イギリスからアンディさんとウィリアムさんという庭師さんが来日してるのです