Over the Rainbow 8ポアント目
も見てきてしまいました。もう携帯の中にメモがざくざく溜まっていくのが怖いです。いつ吐くつもりだろうこれ…何時間かかるんだろうこれ…*1 *2。
今日も今日とてあの、手前味噌的に白い人の心情やら背景やら背負っているものやら何やらを慮っては号泣舞台でした。もうね、多分あの場であんなに泣いてるの、数人*3 *4だと思いますキモい。しかも3人並んでたし(笑)。見なくちゃだしふわあぁぁあぁっとならなきゃだし爆笑もしなきゃだし泣くし可愛いし綺麗だしカッコイイし息詰まるし、ほんっと全力で挑んで全霊を見事に吸い取られるような舞台ですよ…。
今日の気づいたこと。藍のライトが北斗七星、というのは前々回あたりで気が付いたのですが、アレですよね北斗七星っておおぐま座のしっぽなんですよね。だから林田先生の衣装はファーがふわふわついてるんじゃないかなーとか。そういうのに気づくと、他のシーンもまだまだ気づいていない仕掛けとか隠喩とか意味があるんじゃないかとやきもきしてしまう。あと1回しか見られないのに! ひゃー! しかも今のところ…カメラが見あたりません…えっDVD…でるんじゃないんです…か…? うそ…?
左足のトゥシューズリボンはスパッツの上からクロスになっていました。
中川先生が好きすぎて困ります。好きだ…大好きだ…あまりの好きさにカテコん時におもっきり拍手を向けたら目が合っ*5た気がしたけどおそらくは妄想とか脳内とかそういうんだと思います。ああ緑の後半ダンスをハイブリッドでやってくれないかなぁ! やってくれても踊れないんだけどでも何がどうなってるのか説明して欲しい…好き…。
あとフジの笠井アナをお見かけした気がします。