ミライ派野郎

森山未來とその周辺を果てしなく気持ち悪い感じに追いかける桐の日々散々。

エアチェック

 えー来週はJ-Waveなわけですが、このHDDだmp3だ云っているご時世、実はラジオの録音ってとても…予想以上に困難だったりするわけです。しかも平日昼間、お仕事してたりお出掛けしてたら聴く事も出来ない。さぁて困った、と思ったわけです。ラジカセでタイマー録音か!?みたいな。えっ今カセットって! サクちゃんじゃあるまいし!
 で、何とかできんものかと調べて実験を重ね、一応成功しているので、その方法をご紹介というかあの…ご参考までにというか。困ってたら試して見て下さい的な。
 とりあえず目指したのは、「ラジオ放送をパソコンでタイマー録音」です。目標が決まったらまずはグーグル検索、これが基本。「ラジオ放送 録音 パソコン」くらいでぐぐってみます。そこで見つけたのがここ。
・ム・ス・ウ・�、ヌ・鬣ク・ェマソイサ、キ、陦ェ、ホ・ニ・�・ラ・�、タ、テ、ソ、ネ、ウ
 そしてここ。
楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

 おお! ズバリ解決! もうできた!

 …とまぁここで終わってしまうわけですが、それじゃあまりにアレなのでもう少し。

 ☆桐でも出来る!「ラジオ放送をパソコンでタイマー録音」してみよう☆ 

<注:Windowsしかわかりません。多分Vistaはできません。>>

 
・まず必要なものを揃えます。

  1. パソコン(当然です)…マイク端子ジャックのあるもの。そこそこ容量に余裕が欲しいです。
  2. ラジオ(当然です)…イヤホンジャックがあるものなら、コンポでもラジカセでもミニラジオでも大丈夫。ステレオがいいね(笑)。
  3. オーディオケーブル…家電屋さんに売っています。3mくらいの、長めの物が良いようです。
  4. フリーソフトロック音MT」…”ð“からダウンロードできます。ありがたい。
  5. フリーソフトLAMEエンコーダーのコンソール版」…楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseekからダウンロードできます。本当にありがたい。

 とりあえず以上があれば何とかなります。以下、それぞれ補足。

    • パソコンのマイク端子ジャックは、大体がイヤホンジャックの隣にあります。マイクの絵が描いてある穴です。大抵のパソコンのマイク端子ジャックはステレオです。
    • ケーブルは「オーディオ」「接続コード」などと書いてあります。800円くらいから。ステレオラジオの場合は、「ステレオミニプラグ←→ステレオミニプラグ」と書かれたものを選びましょう。
    • ケーブル買う時に大切なのは、「抵抗入り」と書いてあるものを選ぶことです。「マイク端子用」とも書いてあります。抵抗入りじゃないと大変ノイジーになるらしいです。詳しいことはよくわかりません。
    • ちなみに私が買ったのはビクターの「接続コードCN-204A」です。でも1.5mでちと短かかった。
    • デスクトップPCの場合、入力端子が赤と白の2穴になっている場合もあります。そんな時には、ケーブルの片方が赤と白の2叉に分かれているものを探して下さい。
    • とにかく、お手元のラジオのイヤホンジャックに刺さるものと、お手元のパソコンのマイク端子ジャックに刺さるものが両端にくっついているケーブルを買って下さい。
    • ケーブルは長い方がいい、というのは、パソコン本体とラジオの距離が離れていればいるほどノイズが少ないから。最低でも1m以上離しましょう、だって。うちはギリギリ1.5mです。
    • ロック音はPCで録音する為のソフトです。
    • LAMEエンコーダーは、ロック音で録音している音をダイレクトにmp3変換してくれるソフトです。mp3にすると音質の割にファイルサイズがかさまないので良いです。詳しいことはよくわかりませんが。

 
・必要なものを揃えたら

  1. ソフトを落として解凍→インストール、ロック音の設定など、その辺りの手順もこちら楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseekをご参照下さい。丸投げかよ! 意味はわからなくても、書いてあるとおりにやるとできます。便利な世の中、優しい人もいるもんだ。
  2. タイマー設定もこれでOK。パソコンの時計がきちんと合っているかどうかを確認しつつ、タイマー設定時間を前後5分くらい余裕持たせておけば安心です。10時35分〜55分の20分くらいを押さえれば良いのではないでしょうか。
  3. なのですが、念のために5分後くらいにタイマー設定してテスト録音をしてみて下さい。
  4. ついでに、ロック音の「タイマー予約」設定画面の下の方にある「録音後ロック音終了」をチェックしておけば、録音終了次第勝手にロック音も終了してくれます。
    • ちなみに。ラジオでJ-Waveが聴けないと意味ありません。81.3MHzで東京〜関東で聞けます。
    • ラジオは聞こえるのに、パソコン介すとノイズがすごい場合があります。とりあえずテレビが点いてると酷いです。テレビ消しましょう。電子レンジとか、あと冷蔵庫の電源が入るとそれも雑音になります。あとパソコンのモニタもノイズの原因になります。可能ならモニタは電源を落とした方がいいらしいです。どうせタイマーで録音だし。

 
・そんでもって

  1. 朝、お出掛け前にパソコンを立ち上げ、ロック音を起動させてタイマーをセットし、ラジオをJ-waveに合わせてパソコンとラジオをケーブルで繋いだら、あとはヨロシク!とおうちを出ます。
  2. おうちに帰ったら、任意のフォルダ内にmp3ファイルが出来ているハズです。私は出来てたよ!

 
・これでOK!

  1. なのですが、12時間以上パソコンを立ち上げっぱなしで放置というのもちょっと怖い。特にわたくしの使っているのはお年寄りなノートパソコンなので、熱くなっちゃったり途中でハングしちゃったり焼けちゃったり火を噴いたり、色々心配です。帰宅したら家がなかった、なんてことになったらとても困ります。
  2. そこでこれ。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283204.html これをダウンロードそしてインストール。で、自動電源シャットアウトもOKです。時刻を11:00くらいにセットすれば、10:25〜10:55録音→ロック音自動終了→11:00に電源オフ、となります。これで火事の心配もシャットアウト!*1
  3. ついでにラジオにもタイマーが着いてたら、ラジオも勝手に消えてくれます。便利そしてエコ。

 
 とまぁこんな感じで今のところ成功しております。このまま来週の本番も成功してくれることを願いつつ、「来週は映画や舞台、テレビドラマに大活躍、俳優の森山未來さんです。お楽しみに」なんてのを捕獲してニヤニヤしておるわけです。ニヤニヤ。
 …もっと簡単なやり方があったら教えて下さい(笑)。何かもの凄く面倒くさいことをしているのかも知れない…。

*1:何の通販番組だ