ミライ派野郎

森山未來とその周辺を果てしなく気持ち悪い感じに追いかける桐の日々散々。

「骨と十字架」@新国立劇場小劇場(7/26夜)

 宣伝美術がツボなのと、小耳に入る感想が気になったのでチケットを確認したらまだ買えたので、行ってきました。タイトルとメインビジュアルとふんわりとした感想しか情報を入れなかったので、あらすじとか誰が出ているとかは当日知った(笑)。伊達暁さんご出演で嬉しかったです。あと小林隆さんとか近藤芳正さんとか贅沢!

 実在のイエズス会司祭であり古生物学者であり、北京原人の発見に携わったピエール・テイヤール・ド・シャルダン。人は神が造りたもうたというカトリック信仰と、ヒトはサルから進化したという進化論、相対する概念のどちらもを、整合性を保って両立させることが可能であるとするテイヤールだが、バチカンは彼の思想を危険視し、糾弾する。信仰と真理、どちらも手放すことができない相反するものを抱えて、人は何を思いどう生きるのか。

 登場人物が全員カソックもしくはケープ付きマント姿で、それだけでとても満足度が上がってしまう何というか舞台上のビジュアルの美しさ、でした……うっとりだった……舞台セットも崩れかけた教会の壁のようだったり、装飾の美しい円柱の根本だったり、燭台だったり、アンティークのライティングデスクだったり、床に落ちるステンドグラスの影だったり、ひたすらに目が美味しがる……そして流れる音楽はもちろんグレゴリアンチャント。最高。全員司祭や神父なので当然ですが、スタイルも立ち居振る舞いも会話の内容もストイックという言葉がこれほどまでにハマるものもないだろうという感じで…ストイックの向こう側にあるエロスがたまらないですよね……ってとても申し訳ないことを考えつつ満面の笑みを湛えてしまったことを告白しますごめんなさい。でも本当に素敵だった……美しかった……。しかも骨。ありがとうありがとう。

 先日の「朝のライラック」然り、こと宗教的教義や思想が絡むと、知識としてそういうものなのだろうという理解はできるけれど本質的な共感はまったくできないので、何でそうなるの…とどうしても不条理に思えてしまうのだけど、そんな中でもテイヤールの考え方は、当時の教会的には認められないだろうけど、個人的には、そういう落としどころに持っていくと矛盾せずに受け入れられるのか、とちょっと目から鱗感がありました。人類の進化の到達点としてのキリスト、とか。ちょっとSFみを感じてしまって面白いなぁと思ったよ。

 北京原人の発見に寄り考古学的ミッシングリンクが繋がり、その快挙によって名声を得たテイヤールは、赴任先の中国よりヨーロッパへ凱旋するが、テイヤール自身はそれを喜ぶ様子もなく、次の赴任先はどこかなどと問う。彼を囲む司祭や神父たちの態度の変化や、裏切りのようなものたち、も時の流れや状況の変化により変わっていく。名声を手にし、それでも司祭を辞めることはなく、独自の解釈と哲学の道を歩み続けるテイヤールが、それでもどこか哀しく、悲痛に見えてしまうのは何故だろう。歩き続ける彼の足元に映し出された十字架は、彼をどこに導いたのだろうね…。

 テイヤール役の神農直隆さん、ストイックで本当に素敵だった…悩める姿がとても美しかったです。リサンの伊達暁さんもちょっと捻りのある役で、生真面目で整頓された世界にスパイシーな味を振りかけていてとても魅力的。リュバックの佐藤祐基さん、一途にテイヤールを慕う弟子でその一途さがまた…なんだけどでもとても想いは伝わる。総長の小林隆さんは流石の貫禄と懐の深さと人間味。そうだよねー立場が変わると変わるものってあるよねー。そしてテイヤールを糾弾するラグランジュの近藤邦正さん、構図としてどうしても4:1になりがちだけど踏ん張って糾弾する姿が矮小で憎たらしくて流石でした。嫌なやつだった!!

 劇場内のあちこちに原人のイラストが飾られていたり、美術の原画が展示されていたり、人物相関図が掲示されていたり、舞台外もとても面白く造り込まれていた「ほねじゅう」でした。原画素敵だった~そしてやっぱりチラシポスターの美術が美しい!! パンフを表紙買いしてしまうくらいには!! 好き!!

大河ドラマ「いだてん」第28話

 先週お休みだったいだてん、1週空くと久しぶり感が…。ロス五輪に向けて水協も体協も動き出した…んでしたっけ。日米水上競技大会開催だ! スター選手というものが登場するのもこの時期からなのかな。あらー日本圧勝したの、すごいですね。かくさんしゃべらせてもらえないのかわいそう(笑)。前畑選手可愛いねぇ~! あと水協がすでに選手の世代交代期を迎えてるっぽいのが…早いな……。今週の未來さんは語りのみのようです。落ち着いて見よう。あれっ小久保寿人さん出てるの!? 「ジハード」の?! わー探す!!

 体協の理事にまーちゃんが…!? 水協じゃなく?? そして速攻嫌と。理事嫌いマシンガントークすごい。立て板に水…っていうのかな? すごいな?? おお、東京市長先週ちょこっと見えていた方ですね。東京へのオリンピック招致の話がいよいよ本格的に動き始めたのかな。そっかー震災からもう7年なのか。あれーこの時点ではまーちゃんそんなに…乗り気じゃないのね? それがどうしてああなるのか、ここからどうなるんだろうか。治五郎先生は相変わらずお可愛らしい…。

 …そうだよね満州事変よね…そして戦争の足音が聞こえてくる時期よね。オリンピックどころじゃなくなるよね。あら大野さん政界入り目指すの。まーちゃんは…どうするのか。と思ったらまぁまた高橋是清邸に乗り込んでいらっしゃる。そして犬養毅…さん、登場。わーなんか…大物がたくさん…速記すごい。まーちゃん初スクープおめでとうー!!あっそういえば結婚するから紹介しろって云ってたね30越えてたから。

 あー満州国関東軍ー。犬飼さんって記者出身だったんですね。ああ、良い総理だ…素晴らしいな…。で、まーちゃん結婚したの? まだなの? するの? 社長令嬢と? 

 水協のオリンピック選手選考…えっまさかの全裸(笑)。えっ衛生面で難有りって全裸の方が…どうなの…。初代河童組がだんだん遠ざかっていくの、寂しいけど…そしてまーちゃん相変わらず云ってることは正しいけどひどいな。女子水泳もいよいよ始まって…前畑さん、やっぱりプレッシャーですね。まーちゃん相変わらずひどいな!! せっかくかくさんが良いこと云ってくれてるのに…。ふわぁ…まーちゃん……ひどいな。前畑くんは、あれれ? つるさん…? ご両親が枕元に立つ話じゃなかったんかーい!! あっちもこっちも慌ただしいな水協…人間模様がぐちゃぐちゃ過ぎるわ。かっちゃんキレてるー気持ちはわかる…まーちゃん確かにいろいろひどいもんね…。でもなーんかこう…憎めないのがずるいよな…そうなんだよねかくさん…。不思議な人だよなまったく。

 オリンピック応援歌なんて知らないなぁ、走れ大地を、へーー。その清々しく力強い歌が流れる中、犬飼邸では、そうか…これがまた日本の舵を…別の方角へ切ってしまうのだな…。

 いっ、犬飼首相ーーーーーうわーーー。わかっていたけどそんなーーーー。ここから一気に潮流が変わっていくんだよね知ってる…。新聞社踏ん張って…って応援しちゃうけど今現在のこと考えると何かもういろいろ……遣り切れん思いしかないな。こんな時だからこそオリンピック、なのか。哀しみの出立。そして次回、あーーまた何かいろいろ大変なことが起こりそうなロス五輪篇ですね。大変そう……。

 そして小久保くんを探して見直したら……そこか……うわーそこか……でも良い小久保くんでした……ううう……。

さいたまネクスト・シアター「朝のライラック」@さいたま芸術劇場NINAGAWA STUDIO(大稽古場)(7/20昼)

 「ジハード」「第三世代」と観てきたネクストシアターの「世界最前線の演劇」シリーズの3作目、「朝のライラック」を観てきました。このシリーズは見続けることに決めているので、今後も上演が続くことを願ってやまないのです。今回は、今回も…なかなか心が塞いでしまう作品だった…。「ジハード」とはまた違う感触というか方向性で八方塞がりを味わわされた…。

 演劇教師のドゥハーと音楽教師のライラクの夫婦が住む中東の片田舎は武装組織の支配下におかれ、学校は占拠され教え子は戦闘員になり、戦闘は日々激化していく。自宅から出られない生活を送っているふたりの元を訪れたムスリムの長老は、武装組織の手下となり、美しいライラクを手に入れようとドゥハーにある選択を迫る。とても受け入れがたい選択を突き付けられた夫婦が選ぶ道とは…。

 という感じのストーリーでした。音楽教師のライラクが本当に美しくて、今時の溌剌とした女性で、肩や顔を布で隠すこともしない都会っ子*1で、日本に暮らす無宗教のわたしの目にはもう、彼女に降りかかるあらゆることが不条理でしかなくて、哀しいとか可哀想とかよりもうただただ腹立たしくなってしまった。伝統とか文化とか教義とかあるのはわかるけど、ただの女性蔑視じゃないかそれ…今そういうのにセンシティブな時代になってきているから余計その辺が、観ていてしんどかったです。思い出してもむかむかしかしないわー。でもそういう世界が、国が、地域が、今現在も実際にあって、女性たちがそういう扱いを受けたり被害に遭ったりしているのも今現在の事実で、って思うと何かもう……胸が塞ぐとしか云いようがない……。

 話の展開としてはまぁ、そうなるんだろうな、という形になるのですが、でも予想通りだったからといって落ち込まないわけではなく。彼らの選択がベターだと思えなくて苦しいのだけど、それはわたしが知る、生きる世界では、という前提のもとに成り立っているのであって、彼らの選択が最良のものになってしまう場所が彼らの生きている世界である、という事実が一番重く伸し掛かってくる…彼らに向かって、それは最良の選択ではない、他に道があるはず、とは、なかなか、云えないな、わたしは…。でも、だからといってそれを選んだ彼らの姿を美しいとは思えないというか、思いたくないというか、その辺りの落としどころが見つけられなくて余計に苦しい。個人的に一番ショックを受けたのは楽器のシーンでしたね…あれはちょっと目を背けてしまった。こんなところに地雷があったとは気づかなかった…アフタートークで、あのシーンは楽器があたかもライラク本人のように見える、と作者のガンナームさんが語っていらして、その通りだったのも…つらかった!!!!! 観たくない!!!!

 ちょっと気になったのは些末なことだけど、この状況でどうしてそれをする…?っていうのが幾度か見られてそれが気になってしまった。そこでその声出したら危ない…!とか、今それをやったら…ほーらそうなるじゃん!?とか、静かにしてないと見つかる~!!とか、そういうので勝手にハラハラしてしまった。怖いったらないよーもうちょっとこう…隠れよう…危険なんだからさ……。いや演出なんだろうけど。ちょっと…合わなかったってことだろうか…。

 アフタートークは作者のガンナーム・ガンナームさんと、翻訳を手がけた渡辺真帆さんが通訳も兼ねて。暴力や非人道的な行いの対極にあるのが芸術、そういったものに打ち勝つための抵抗手段になる、という意味で主人公を演劇や音楽の教師にした、というのはとても納得、なのだけど、対極にあって抵抗して……勝てるのかな……ってなってしまう戯曲なので……うっ。つらい。でも希望は捨てたくはない。ドゥハーの教え子の青年が、演劇の力で武装組織への抵抗への力を取り戻すような描写があるのだけど、「ジハード」を知ってしまっているわたしには、彼のその後も……あんまり明るい想像ができなくてね……元ダーイシュの戦闘員、という烙印は一度押されてしまうときっととても彼に重くのしかかると思うんだ…。

 と、アフトも沈みがちでしたが、長老役の手打隆盛さんが途中から出てきて下さって、とても場が和んでありがたかったです(笑)。ほんと、役じゃないとお若くてびっくりした。酷いおっさんだったんだもん長老…。中東の演劇シーンは今元気なのか、という質問にガンナームさんが、数多くの劇場で演劇が上演されているけれどただ笑うだけのものや、商業演劇は減った、と仰っていたのが印象的でした。

 竪山隼太さん、今回もとても繊細で良かったです。がその分しんどみも増し増しでした…彼のその後がどうなるのかとても気になる。ダーイシュの部隊長だった堀源起さんの冷たい目がとても恐ろしいのに…わたしのゴーストがカッコイイって囁くの…ダメだ…。

 つらくてももう一回観たい……ってなるものと、つらくてもう観たくないや……ってなるものの違いってどこにあるのかな、とちょっと考えているけど見つけられていない。好みの成分含有量かなぁ。ライラクもファーティマも、フムードの母親も、女性であるというだけでそんな目に遭う不条理さがただただ腹立たしい。

*1:そんなことでいろいろ問題が起きてしまうのがほんと…どうしてだよ…どうかしてるだろ…ってなってしまうのだけど

2019年7月23日:夏が来ない

 なかなか梅雨が…明けませんね……? たまにはてなが、何年か前の同じ日付の日記はこんなだったよーってメールをくれるんだけど、7月19日くらいでもう暑いよー夏だよーって云ってて、今年どうした……?ってなりました。暑いのはしんどいけどずっと梅雨なのもどんよりだなぁ。

 本日のエントリーはこちら。

 

futurist.hatenadiary.com

 

 

futurist.hatenadiary.com

  先週のも。

 

futurist.hatenadiary.com

 

 

futurist.hatenadiary.com

 

 

futurist.hatenadiary.com

  今回は選挙でいだてんお休みだったので何だかだらだらした日曜日になった。

きゅうかくうしおインスタライブ配信!

 明日7月24日の23時から、きゅうかくうしおのインスタライブ配信があるんですって。インスタライブ!! 忘れないように!!

 質問も受け付けているそうで、何か考えてるんだけど思いつかない……もうちょっと考えてみますね……何か思いつくかなぁ。どんな配信になるのか楽しみです。ツール見られないな!!

土曜ドラマ「みをつくし料理帖スペシャル」放送決定!!

 わーーい小松原様が帰ってくるー!!「みをつくし料理帖」の続編が12月に前後編のスペシャルドラマとして放送されるとのことです!! うれしーい!!

www6.nhk.or.jp

 小松原様とお澪ちゃんのもどかしいアレコレも、あさひ太夫の件も、まだまだいろいろ気になるところだったので続編決定とても嬉しい! また連続ドラマにして下さってもかまわないのですが…とりあえずスペシャルドラマ嬉しい~!! あらすじを薄目でちら見したら何やら気になる御方も登場するようで……年末まで生き延びねば。

 待ちます!

JAXA機関誌「JAXA's」にインタビュー掲載

 JAXA宇宙航空研究開発機構)の機関誌「JAXA's」に、未來さんと宇宙飛行士の若田光一さんの対談が掲載されています。ウェブで読めるのありがたい~!

fanfun.jaxa.jp

 ペンローズ相対性理論は鉄板ネタ(?)ですね! あと、マクロからミクロへ戻るっていうの、ちょうど昨日国立科学博物館の360°シアターで宇宙の起源みたいな映像を観てきたんだけど、それを思い出しました。宇宙も星も銀河も原子や電子や分子のいろいろで出来ていて、その様が宇宙そのものととても似ているなぁって…思ったのでした…あたまがわるい感想だな。

 重力や重心の話がダンスに繋がっていくのは当然で、AIとかVRと肉体・肉体感覚の関係性も今後どうなっていくのか、わたしは眺めているだけなので楽しみだなぁとしか思わないんだけど(きっと面白いことが起こるんだと信じてる…)、どうなんだろう。どうなっていくんだろう。とりあえず、月面公演はとても行きにくそうなので……いやでもやりたいならやってほしい……中継してください(笑)。